投稿者: sakai 投稿日時: 2008-12-12 9:04:35 ( 91 ヒット)
12月14日の練習試合および紅白戦の予定表を掲載します。 紅白戦の間には、県トレU-15対国際大付属高校のトレーニングマッチも有ります。
12月14日練習試合日程.pdf
|
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2008-12-10 14:28:27 ( 89 ヒット)
神戸遠征の案内を掲載します。
25日は、朝3時集合です。絶対に遅刻しないこと。
曜日が間違っていました。25日(木),26日(金),27日(日)です。
神戸(冬)遠征案内.pdf
|
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2008-12-9 12:25:08 ( 95 ヒット)
日本サッカー協会から、チームの監督等に定期的に送られてくる雑誌に、「JFAフィジカルフィットネスプロジェクト 年代別トレーニングの考え方 ジュニアユースからユース年代(U-16)」といった記事がありましたので、参考に添付します。 記事の中にも書いてありますが、大きな力を発揮するときの土台として、体幹部を中心とした「安定性トレーニング」は重要なトレーニングです。特にフィジカルが弱いなと感じている人は積極的にやってみてください。冬場のチームの練習でも取り入れていきたいと思います。
フィジカルトレーニング方法.pdf
|
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2008-12-9 11:59:16 ( 109 ヒット)
12月6日に行われた、プレミア予選リーグ第2節は、新庄JHとの対戦となりました。 試合開始直後の決定機を作りますが、惜しくも得点ならずその相手に1点を先制され、前半を終了しました。後半は、前線の人数を増やし逆転を狙いに行きましたが、1点を返しただけで、結果1−1の同点でした。 リーグ内順位は、 1位 ヴァリエンテ富山 勝ち点4 得失点差+9 2位 新庄JH 勝ち点4 得失点差+1 3位 奥田中 勝ち点3 得失点差+5 4位 FCたかおか 勝ち点0 得失点差−15 となっています。 次は、奥田中との対戦です。勝ちもしくは引き分けでリーグ戦突破となります。1位突破目指して勝利+大量得点を目指しましょう。
ヴァリエンテ富山 1−1 新庄JH 【得点】今村1 |
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2008-11-26 18:11:49 ( 114 ヒット)
11月22日に行われた、U13年代初の公式戦 プレミアリーグ予選リーグ第1節は、FCたかおかとの対戦でした。 1年生は、中学生になり初の公式戦なこともあって、かなり気合いの入った顔をしている選手、緊張している選手と、いろいろな選手がいましたが、1点入ってからは、落ち着いて試合が進み、終始危なげない試合でした。 次節の新庄JH戦も気持ちよく勝てるように頑張りましょう。
V富山 9−0 FCたかおか
【得点】高浪3,石本1,今村2,前原2,中村(凌)1 (得点記録が間違っていました。ゴメンナサイ) |
|