投稿者: sakai 投稿日時: 2010-10-2 21:24:32 ( 128 ヒット)
10月2日(土)に3回戦が行われました。
【3回戦】 V富山 1−4 水橋FC
【得点】 石本
前半は、自分のプレーをできなかった選手が多く、自分たちのミスから自滅。後半は、自分らしさを取り戻しがんばるも、高浪のFKから石本が得点を奪うのみで、前半のハンディが大きく追いつくことができず敗退。ベスト16で高円宮を終了しました。 3年生のみなさん、お疲れ様でした。個性の強い集団でしたが、お互いが刺激しあい、成長できたと思います。 これからは、次のステージである「高校」の目標に向かってベストを尽くしてください。 |
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2010-9-8 8:11:13 ( 142 ヒット)
 夏休み最後の日曜日となる8月29日に、バーベキュー大会を行いました。 たくさんの肉と焼きそばに、楽しく,悪戦苦闘しながらも、全員が食べきっていました。 とても良いリフレッシュになりました。 父兄の皆さん、暑いなかありがとうございました。
アルバムにも何枚か写真を掲載してあります。 |
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2010-8-26 12:58:02 ( 108 ヒット)
8月14,15,16日の3日間で、滋賀県のビックレイクで行われた、エールコーポレーションカップに参加しました。 成績は以下のとおりです。 予選リーグ V富山 5−2 聖泉JFC V富山 1−4 Jマルカ V富山 4−3 兵庫FC V富山 1−3 京都紫光SC 予選リーグ3位で5〜8位トーナメントへ トーナメント V富山 0−6 パスィーノ伊丹 V富山 0−7 小牧トレセン 結果、8位でした。
試合は、3日間で2勝4敗の成績でしたが、2日目の2試合目には、これはと思わせるゲームを見せてくれて、良いチームになってきたぞと思って望んだ最終日には何もすることが出来ずに敗退。サッカーに対する気持ちの弱さだけが目立った3日間でした。 また、「ボール止める」,ボールを蹴る」といったサッカーでもっとも基礎となる技術に、圧倒的な差を感じさせられる遠征でした。 |
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2010-8-9 8:06:34 ( 117 ヒット)
8月1日(日)石川(星稜中,ツエーゲン金沢),8月8日(日)福井(金津中)と2週続けての日帰り遠征を行いました。試合の方は、U15がなかなか調子が上がらない中、U13,U14がおもしろいサッカーを続けてくれています。U14は今週も、滋賀のビックレイクで大会に参加します。暑いですけど秋からのリーグ戦に向けて頑張りましょう。 また、1日にはガンバ大阪VSモンテディオ山形のJリーグ観戦,8日には東尋坊観光と2週ともおまけ付きの遠征となり、目的は???と思わせるぐらい試合後が楽しいそうな遠征でした。 東尋坊の写真がアルバムに掲載してあります。 |
|
投稿者: sakai 投稿日時: 2010-7-16 14:40:55 ( 229 ヒット)
年度当初より、取り組んでいるトレーニングテーマの一つで「50m走の記録を縮める」について、過去3回の記録を集計しましたので、参考に見てみて下さい。チーム平均は、3ヶ月で0.6秒短縮されています。
50m走記録.xls
|
|