メインメニュー
投稿者: sakai 投稿日時: 2009-4-1 22:13:03 (183 ヒット)

第17回富山県クラブユース(U-15)選手権の組合せが決定しました。
V富山は、新庄JH,VIENTO(旧みなみFC),FCたかおかと同組です。上位2チームが決勝トーナメントに進出できるリーグ戦は、4月29日(魚津桃山),5月5日(黒部宮野),5月9日(魚津桃山)で行われます。決勝トーナメント進出、北信越出場を目指して頑張りましょう。

A組 : SQUARE富山,ジョカトーレ高岡,アンバックス呉羽,射水FC

B組 : GENIOS,UFC.UB,CAMPIONE,kurobeFC

C組 : 新庄JH,ヴァリエンテ富山,VIENTO,FCたかおか

D組 : Nスタイル,水橋FC,AMBI,カターレ富山

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-3-31 10:48:20 (169 ヒット)

3月29日に卒業生のお別れ会を実施しました。
外は快晴だったのですが、肌寒さと卒業生の体力?を考えて、体育館でのフットサル大会となりました。試合は、卒業生チームに父兄と指導者が加わり、現役チーム5チームを加えた6チームのリーグ戦を行いました。結果は、全勝で卒業生チームの優勝です。久しぶりのゲームで卒業生の調子が良いこと。数が月前にそのキック,そのプレーがあれば・・・と思いながら、やっぱり卒業生だな〜と関心させられました。フットサル大会終了後は、卒業生,新3年生での食事会となり、ここでも卒業生の食欲に驚かせられました。その後は、満腹のお腹と、ありあまる体力を消化するためのボーリング大会(予定外でした)となり、久しぶりに、チームでリラックスした時間を過ごすことができました。

卒業生の皆さんは、高校へ行っても、勉強,サッカーまた、新しいことへの挑戦と、がんばってください。いろいろなところで活躍されることを期待しています。

父兄の皆さん、会場や飲み物,お菓子等の準備・片づけ、ありがとうございました。

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-3-28 19:23:00 (140 ヒット)

富山県ユース(U-14)チャレンジリーグ2部参入戦第2節が行われました。対戦相手は射北中学校で、昨年秋の真のチャンピオン決定戦では負けている相手で、苦戦も覚悟の試合でした。
試合は、昨日までのユース交歓会の疲れから全体に動きが重く、簡単なミスが多い試合でしたが、前半中ごろに右から高浪が突破し、折り返したところを中西が決めて先制。後半は、右サイドの澤からのアーリーを相手GKがかぶり盛満が押し込んでラッキーな追加点で2−0としたあと、狙いとしていたバックラインの裏へのボールがうまく入り、中西が飛び出し、GKの頭越しのループで3点目を奪い、結果3−0の完勝でした。
昨日までの疲れもあり大変厳しかったと思います。ユース交歓会の出場を決めてからの組合せ決定で、大変な日になると思っていましたが、見事に3−0で勝利できた事は、チームの成長を感じられる結果でした。後残り2試合も勝利し、1位で予選リーグを突破しましょう。

試合結果

V富山 3−0 射北中
【得点】中西(高浪),盛満(澤),中西

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-3-27 18:52:47 (106 ヒット)

3月20日〜22日,25日〜27日の6日間で行われたユース交歓会が本日で終了しました。6日間で27試合を消化し、結果は12勝5分10敗でした。子供達もかなり疲れた様子でしたが、5日間の会場担当を含め、これだけの時間を連続して共有する事で、チームワークといった面でかなり成長できたのではないかと思います。
父兄の皆さんも、平日の送り迎えと大変な日程だったと思いますが、ご協力いただきありがとうございました。

明日のU-14チェレンジリーグ2部参入戦では、試合とは別にウォーミングアップも見てやってください。なかなか面白いですよ・・・

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-3-22 21:35:12 (123 ヒット)

今日でユース交歓会も大会日程の半分を消化しました。
成績は、勝ったり負けたりですが、その中で成長した人、悔しい思いをした人、頑張った人、自分の欠点を直そうと努力した人・・・といろいろな思いをもって3日間を終えました。チームとして確実に成長しています。残り3日間でもう一段階成長できるように、頑張りましょう。目指せ2部リーグ!!

« 1 ... 36 37 38 (39) 40 41 42 ... 52 »
Copyright 2008-2009 VALIENTE TOYAMA Junior-youth

Theme Designed by OCEAN-NET