メインメニュー
投稿者: sakai 投稿日時: 2009-11-24 14:48:07 (148 ヒット)

11月21日に行われた予選リーグ3日目の結果は以下のとおりです。

SQUARE富山 8-0 FCたかおか

以上により、V富山はグループ2位で決勝トーナメントに進出することになりました。

決勝トーナメント1回戦は、以下のとおり行われます。

【場   所】岩瀬スポーツ公園サブグランド
【試合日時】平成22年3月6日(土)11時40分キックオフ
【対戦相手】FCひがし

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-11-16 8:28:51 (116 ヒット)

11月14,15日に、JFAプレミアカップ2010富山県大会予選リーグが行われました。
試合結果は、以下のとおりです。

第1節
V富山 0-3 SQUARE富山

立ち上がりから相手にボールをポゼッションされながらも、カウンターで得点をねらう展開で前半は終了。後半は、開始早々に相手に先制され、得点を取ったことで落ち着きをもってゲームを進めるSQUARE、前に行くことばかり考え焦るV富山といった展開で、2点を追加され、0-3で敗れる。初の公式戦で気持ちばかり先走るゲームでした。

第2節
V富山 1-0 FCたかおか
【得点】前原
昨日の反省から、落ち着いてボールを回すことを意識してゲームを進めるも、今日はゴール前での決定力?にかなり問題があり、なかなかゴールが奪えず、前半終了間際に前原がねじ込み先制。後半も、何度もあるチャンスを決めきれないまま試合終了。結果1-0での勝利となりました。

以上により、V富山は1勝1敗の暫定2位で、次節SQUARE富山とFCたかおかの対戦結果により決勝トーナメント進出が決定します

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-11-8 19:27:12 (124 ヒット)

11月8日に富山県ユースリーグ2部リーグの第1節が行われました。
V富山は、G高岡と対戦し5-1で勝利しました。

結果
V富山 5-1 G高岡
【得点】
中村(凌),高浪,OG,石本,松井(一)

試合は、立ち上がりから単純なロングボールに頼った攻めを繰り返し崩しきれませんでしたが、15分過ぎからサイドを有効に使い始め、中村(凌)が抜け出し、先制。その後は立て続けに、高浪,OG,石本の得点で3点を奪い、前半を4-0で折り返す。後半は、決定的チャンスを2度外し、相手に流れを奪われ、直接FKから1点を奪われるも、終了間際にボランチの松井(一)が高浪のパスから抜け出し5-1とし試合終了。
リーグ開幕を、勝利できたことは良かったのですが、「取られなくてもよい1点を取られた事」、「後半にチャンスを生かせなかったこと」は今後の課題です。

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-10-26 15:02:54 (169 ヒット)

10月24,25日に行われた、第15回全日本ユース(U-15)フットサル大会 富山県大会は、予選リーグを2位で突破しましたが、準決勝敗退で4位となりました。

投稿者: sakai 投稿日時: 2009-10-4 17:37:58 (111 ヒット)

10月3日に行われた、高円宮杯 第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権富山県大会の決勝トーナメント1回戦は以下ととおり、PK戦の末敗退しました。

V富山 2-2 堀川中
  PK(4-5)
【得点】中西2

2ヶ月間の公式戦に対するブランクか、高円宮杯のプレッシャーか、全体に動きが硬く、ボールに対する反応が鈍いまま相手に先制され、中西のゴールで何とか追いつくも、またしてもリードを許し、前半を1-2で終了。後半は、何とか同点にするも追加点が奪えず、結果PK戦の末、敗退してしまいました。

« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 30 »
Copyright 2008-2009 VALIENTE TOYAMA Junior-youth

Theme Designed by OCEAN-NET